Counter

懐かしのテレビラジオ録音コレクション

「うたのメリーゴーラウンド」資料集

2004年12月17日開設
2014年12月1日最終更新

台本
テープ
第4回(1964年5月2日放送)の台本
藤崎志和氏より提供いただきました。歌のメリーゴー“ランド”(land)と表記されています。メリーゴー“ラウンド”(round)が正しいはずなのですが...
父が遺していた「うたのメリーゴーラウンド」の録音テープの一本
他に、「みんなのうた」「うたのえほん」「鉄腕アトム」「狼少年ケン」などの録音も沢山残っています。

私の亡父は子供の情操教育に役立てるため、昭和30年代にテープレコーダを購入し、子供番組を数多く録音保存していました。その中で、昭和39年(1964)頃にNHK総合テレビで放送されていた「うたのメリーゴーラウンド」(略称「歌メリ」)という30分番組の初期の録音が25回分、私の手元に残っています。「回れくるくる回れ....」の主題歌で始まるこの番組に、私は幼児だった自分が受けた情操教育の原点を感じています。

「うたのメリーゴーラウンド」(1964年〜1968年)と「みんなのうた」(1961年〜現在も放送中)とは、共に後藤田純生氏(故人)が創始した姉妹番組で、粗悪なコマーシャルソングなどテレビが子供たちの音感に与える悪影響が懸念されていた当時、それならテレビで良質な歌を提供してしまおうという逆転の発想から生まれたものと言い伝えられています(当時のレコードジャケットより)。40年以上の歴史を持つ「みんなのうた」についてはファンが多く、沢山のサイトがインターネット上に存在しているのに対し、30数年も前に終了した過去の番組である「うたのメリーゴーラウンド」については、インターネット上の情報が皆無に等しいのが現状です。

当サイトをご覧いただいた高知県在住の藤崎志和さん(1951年生まれ)からご連絡いただき、同氏が以前から「うたのメリーゴーラウンド」についての資料を集めておられ、ご自身が当時に番組から録音された歌(十数曲)を始め、レコード・ソノシート、グラフNHKやNHK年鑑などの関連記事、1973年にご自身で記録された記憶メモノートなどがあることがわかりました。そこでこのたび藤崎さんにご協力いただいて、「うたのメリーゴーラウンド」に関する情報サイトをここに立ち上げることになりました。番組関係者の中では、制作者の後藤田純生さんや司会者の宍倉正信さんなど、既に他界された方も出始めています。児童合唱団の団員として歌った方ならば、私たちの同年代でしょう。当時の関係者やファンの方々から、多くの情報をお寄せいただけることを願っています。


「うたのメリーゴーラウンド」で紹介された数多くの歌の中で、私は特に「回転木馬の歌」と「ぼくらの町は川っぷち」に強い思い入れを持っています。「回転木馬の歌」はこの番組の主題歌とは違い「くるくる回る〜回転木馬〜」という歌詞のもので、この歌を聞くと今でも、3〜4歳頃の自分と粗末だった自宅の様子がおぼろげながら想起されます。「ぼくらの町は川っぷち」は、自分が育った環境とは異なる川縁という風景を歌ったものとはいえ、住宅地にも空地や自然が豊富にあった自分の子供時代を思い出させる歌です。なお「ぼくらの町は川っぷち」が、この番組に常連で出演していた西六郷少年少女合唱団のレパートリーであることを、私は最近になって知りました。同合唱団を発足当時から率いていた鎌田典三郎さん(東京都大田区立西六郷小学校教師)が1999年3月20日に亡くなり、同合唱団も解散したため、一時期、新聞やNHKのドキュメンタリー番組などで盛んに取り上げられたためです。私が思い入れを持っているこれらの歌は、「おもちゃのチャチャチャ」や「アイアイ」のような童謡のスタンダードナンバーほどには普及しなかったため、私と同年代の一部の人々か関係者の記憶にしか残っていないものかもしれません。録音テープを整理していてこれらの歌が見つかった時には、私は飛び上がるほど嬉しかったです。

※当ページをご覧になった東京都大田区立西六郷小学校の校長先生からメールをいただき、私が保存していた「うたのメリーゴーラウンド」の録音のうち、西六郷少年合唱団が出演していた4回分の録音を、同校に提供いたしました。同校の創立70周年の行事に当たり合唱団の昔の資料を収集していたものの、NHKにも当時の放送記録はほとんど残っていなかったとのことです。私のコレクションが同合唱団の栄光の歴史を後世に伝える一端に寄与できたことを嬉しく思います。(2003年11月)
校長先生にご招待いただき、新西六郷少年少女合唱団らのクリスマスチャリティーコンサートを見に行きました。(2003年12月21日、大田区民ホール)→ 合唱団

基本情報

(2004年12月17日更新)

NHK総合テレビジョン「うたのメリーゴーラウンド」

◆放送期間
昭和39年4月11日〜昭和43年3月29日
昭和39年:土曜午後6:00〜6:30  再放送:火曜午後5:00〜5:30
昭和40年:土曜午後6:00〜6:30  再放送:木曜午後5:00〜5:30
昭和41年:金曜午後6:00〜6:30  再放送:木曜午後5:00〜5:30
昭和42年(公開録画番組):金曜午後6:00〜6:30   再放送:

◆司会
宍倉正信
松尾篤興、伊藤アイ子(昭和42年)

◆レギュラー出演者
東京マイスタージンガー(昭和39年放送開始時)
トップ・テナー:板橋 勝、伊津野 修(ボーカル・ショップ)、三林 輝夫
リード・テナー:及川 慎、大島 隆夫、渡辺 長生(ボーカル・ショップ)
バリトン:宍倉 正信、高沢 明(ボーカル・ショップ)、松尾 篤興
バス:柴田 昭司(ボーカル・ショップ)、世良 明芳、外山 浩爾
西六郷少年合唱団
東京放送児童合唱団
杉並児童合唱団
横山太郎(アコーディオン)
ほか

番組再録(録音テープより)

藤崎さんの多大なご協力を得まして、私が保存していた25回分の録音を忠実に書き起こし、ここに再録いたします。当時はVTR収録だったとはいえビデオ編集が困難だった時代なので、生放送と同じく司会者がせりふを間違えたり、時間が余ってもてあましたりといった様子が残っておりますが、当時の息吹を伝えるため、それもそのまま再録してあります。この録音の中には、東海道新幹線の開通を祝う「超特急マーチ」や、現在流布しているものとは訳詞が異なる、日本に紹介された直後の「赤鼻のトナカイ」(みんなのうた 1961年12月の歌)など、時代を感じさせる珍しい歌も入っています。またゲストとして、「みんなのうた」の常連だったペギー葉山さんをはじめ、当時まだ10代だった中尾ミエさんや弘田三枝子さんらが出演しています。

以下の番組リストの特集名は、番組内容をもとに仮に付しているものです。


番組再録(放送台本より)

藤崎志和さんが入手された放送台本からご紹介します。


「今月の歌」リスト

(藤崎志和氏調査)


放送曲リスト(50音順)

(藤崎志和氏調査)


放送日別の放送曲名・作詞作曲者名・歌手名・1番の歌い出し一覧表

(藤崎志和氏調査)

(CSV形式のため、読みにくい点はご容赦下さい。)

ディスコグラフィ(レコード収録歌リスト)

(藤崎志和氏調査)


ご意見ご感想用掲示板
目次に戻る